Flexフレームワークを使用したアプリケーション開発において、画面やコンポーネントやモデルを考慮した設計を行うことがとても重要になります。そのためには、デザインとロジックの分離や、コンポーネントとモデルの結合などの知識が必要になります。
今回は、デザインとロジックの分離をテーマにしたFlex
4と、国産フレームワークであるyui-frameworksを用いたFlexアプリケーションの設計と開発のトレーニングを行うセミナーを開催します。
尚、本セミナーは、Flex 4やyui-frameworksの機能の解説するだけのようなセミナーではありません。
解説+ハンズオンを行いながら実践的な技術を身に付けるためのセミナーです。
講師
|
AKABANA 有川榮一
|
日時 |
2011年01月30日(日)
|
時間 |
10:00~17:00
|
会場 |
市ヶ谷 (人数によって変更あり)
|
内容 |
1. Flexを使ったアプリケーション開発について
1) Flex開発のアンチパターン
2) イベント機構について
3) Viewとコンポーネントの分け方
4) コンポーネントのユーザーインターフェイスの違い
5) モデルとViewモデルについて
2. デザインとロジックの分離
1) アプリケーション設計方法
2) 画面設計方法
3) プロジェクトの分割方法
4) イベントと通知の設計
3. yui-frameworksを使ったアプリケーション開発
Viewの作り方
Actionの作り方
Behaviorの作り方
Helperの作り方
4)非同期処理
外部サービス連携
独自コンポーネントの使い方
|
人数
|
最大10名(※人数に限りがありますので、お早めに申込下さい) |
料金 |
40,000円/人 |
ご用意頂く物
|
Flash Builder 4.0.1
|
申込み方法 |
申し込みメールよりお申込み頂いた後、お振り込み先をメールにてご案内致しま
す。
尚、入金確認後、本セミナーの御案内をお送りいたします。
【申し込みメールフォーマット】
宛先:seminar@akabana.net
件名:20110130 Flex 4+yui-frameworks アプリケーション開発 トレーニングセミナー
▼会社名・屋号
▼部署名・役職名
▼お名前
▼電話番号
▼住所
▼メールアドレス
▼割引対象の方は下記を記載してください
▼その他ご意見
|
本セミナーは、出張セミナー等の対応と受講内容のカスタマイズ可能ですのでお気軽の御相談下さい。 |